fc2ブログ

Photo 479








Title is " Koyurugi Shrine "



日の入りの時刻が随分と早まって、陽が暮れると更に寒くなる季節になりましたね。。



すっかりご無沙汰してしまい、本当にすみませんでした。



公私共に忙しかった最近、あなたはいかがお過ごしでしたか。

夏の投稿を最後にすっかりご無沙汰してしまいましたが、あなたはお元気にしてましたか。







もう冬支度に追われる季節になって、久しぶりの投稿は小動神社からの一枚。


『小動』


と、書いて何と読むかご存知ですか。


知らないと読めませんよね。


小動と書いて『こゆるぎ』と読みます。




あの文豪 太宰治がかつて自殺しようとして入水した曰く付きの場所。

詳しくは氏の『人間失格』にて。




と、何やら重たい場所での一枚ですが、またコツコツと海写真をこの場を通して皆様にお届け出来たらと思っています。




風邪などひかれませんように。



どうぞご自愛下さいね。












★ お知らせ その 1

Instagram のアカウントがございます。ブログに未掲載の写真や、撮影時のオフショットを公開しています。

お気軽にフォローして下さい。^^

アカウント名 “ kondoh_junichi ” です。 よろしくお願いします。 m(_ _)m

こちらからどうぞ。



★ お知らせ その 2

そして、当海写真ブログの Facebook ページもございます。

ページ名もブログタイトルのまま、 “ This life with this Ocean. ” です。

こちらでもブログ未掲載写真や個展やイベント告知等々、内容充実でお送りしています。

是非、ページに 「 いいね! 」 でご参加下さい。^^

Instagram 共々、どうぞよろしくお願い申し上げます。 m(_ _)m

こちらからどうぞ。




















Photo 478








Title is  " 秋色まじりの潮風 "





稲村ヶ崎に秋色まじりの潮風が流れた。





めいっぱい日焼けした僕の肌に

サラッとした秋色まじりの潮風が吹き抜ける。






それまでのことがまるで夢でも見ていたかのように

呆気ないほど、季節は秋へと移ろいでいるよ。

























さぁ


いよいよ夏にさよならの時がやってくるんだね。














★ お知らせ その 1

Instagram のアカウントがございます。ブログに未掲載の写真や、撮影時のオフショットを公開しています。

お気軽にフォローして下さい。^^

アカウント名 “ kondoh_junichi ” です。 よろしくお願いします。 m(_ _)m

こちらからどうぞ。



★ お知らせ その 2

そして、当海写真ブログの Facebook ページもございます。

ページ名もブログタイトルのまま、 “ This life with this Ocean. ” です。

こちらでもブログ未掲載写真や個展やイベント告知等々、内容充実でお送りしています。

是非、ページに 「 いいね! 」 でご参加下さい。^^

Instagram 共々、どうぞよろしくお願い申し上げます。 m(_ _)m

こちらからどうぞ。




















Photo 477









Title is  " 夏の帰り支度 "




ひと嵐ごとに夏がまた遠ざかっていく。


そろそろ帰らなきゃって、夏が帰り支度をし始めてるんだ。




また来年、必ず来るから。




帰り支度をする夏が視線を向けずにそう呟く。



帰んなきゃいいべ。ずっといりゃいいべよ。



夏は黙ったまま。

黙々と帰り支度。



ふと見上げた嵐後の夕空は真っ赤に染め上っていた。




とにかくさ。

また来年、必ず来るから。




再びそう言っただけ。




僕はしゃがみこんで頬杖をつきながら、

ボンヤリと空を眺めていた。













★ お知らせ その 1

Instagram のアカウントがございます。ブログに未掲載の写真や、撮影時のオフショットを公開しています。

お気軽にフォローして下さい。^^

アカウント名 “ kondoh_junichi ” です。 よろしくお願いします。 m(_ _)m

こちらからどうぞ。



★ お知らせ その 2

そして、当海写真ブログの Facebook ページもございます。

ページ名もブログタイトルのまま、 “ This life with this Ocean. ” です。

こちらでもブログ未掲載写真や個展やイベント告知等々、内容充実でお送りしています。

是非、ページに 「 いいね! 」 でご参加下さい。^^

Instagram 共々、どうぞよろしくお願い申し上げます。 m(_ _)m

こちらからどうぞ。




















Photo 476









Title is  " 夏が終わるよ "




そろそろ夏が終わるよ。



吹き抜ける潮風がそんなことを教えてくれる。



僕の目の前で繰り広げられる夏の終わりのサンセットを、

僕はただボンヤリと眺めていた。








































富士山もボンヤリと夏の終わりのサンセットを眺めていた。



























厚く垂れ込めた台風からの雲を突き抜け、

夏の太陽が山間へと沈みゆく。












そして・・


























夏の太陽は台風が引き連れてきた厚い雲たちを、

いっきに赤色へと染め上げてゆく。



























まるでバリ島で眺めたサンセットのよう。


ここは江ノ島なのにね。


そう言えば、江ノ島の形とバリ島の形って、意外と似ているんだよ。


























夏の終わりの寂しさを、まるで慰めてくれるかのように虹が綺麗に現れた。



あっという間の夏。



今年はいつになく、短い夏だったような気がする。







寂しいな。。















★ お知らせ その 1

Instagram のアカウントがございます。ブログに未掲載の写真や、撮影時のオフショットを公開しています。

お気軽にフォローして下さい。^^

アカウント名 “ kondoh_junichi ” です。 よろしくお願いします。 m(_ _)m

こちらからどうぞ。



★ お知らせ その 2

そして、当海写真ブログの Facebook ページもございます。

ページ名もブログタイトルのまま、 “ This life with this Ocean. ” です。

こちらでもブログ未掲載写真や個展やイベント告知等々、内容充実でお送りしています。

是非、ページに 「 いいね! 」 でご参加下さい。^^

Instagram 共々、どうぞよろしくお願い申し上げます。 m(_ _)m

こちらからどうぞ。




















Photo 475








Title is   " 夕陽と海の音楽会 "



去る8月11日・13日・14日の3日間、江ノ島サムエルコッキング苑内のサンセットテラスにて、『 夕陽と海の音楽会 』が開催されました。


" 音とお酒と夕陽に酔うオトナの夕涼み " のコンセプトで開催された本イベント、沢山のアーティスト様がご出演されました。


今回のイベント、主催者様からのご依頼を頂き、僕の海写真でイベント用のポスター・フライヤーを製作して頂きました。


冒頭に載せた海写真が主催者様により、とても素敵なポスターに仕上げて下さいました。

























当日はオフィシャルカメラマンとしてライブ撮影をさせて頂きましたので、今日は一組のバンドのライブ撮影写真を掲載されて頂きます。



8月13日(土)BRASIL & LATIN ROCKERS

presented by KTa☆brasil

DJ : KTa☆brasil

LIVE : 光風+小西英里+森俊也+長久保寛之

※この日限りの特別編成バンドによる LIVE

























数々の有名フェスや海外でも知られる結成21年のスカバンド " COOL WISE MAN " のトランペット奏者であり、ヴォーカルとギターを務める " 光風 & Green Massive " から光風氏































































































































ラテン・ロッカーズの異名で知られる " copa salvo " や自身の " 小西英里トリオ " 等々で大活躍の実力派ピアニスト、小西英里氏。


























ジャマイカンミュージックのスペシャリスト、森俊也氏がベースを。

























" Exotico De Lago " や " lake " のギタリストとして知られる奇才、長久保寛之氏。

























『リオデジャネイロという生き方』(双葉社)が話題!ブラジルに通い、活動20年の打楽器奏者・DJ・MC を務める KTa☆brasil 氏。

























この日限りの特別編成バンド。

光風+小西英里+森俊也+長久保寛之

feat KTa☆brasil













夕陽と海の音楽会ですから、カラーで撮影して夕陽感を出したかったのですが、どうしてもモノクロで撮りたくて、この様な写真に仕上げました。


主催者様にはカラーバージョンも提出しております。


それぞれの個性がガツガツとぶつかり合うステージに夢中に撮影をしている自分がいました。


この日限りだなんて本当にもったいない、とても贅沢なバンドのライブでした。


カッコ良かったなぁぁ












" 音とお酒と夕陽に酔うオトナの夕涼み " というコンセプト通り、ご来場頂いたお客様方はご自分なりの "オトナの夕涼み" を満喫されていたのがとても印象的でした。



来年、再来年とこれからも続いていく本イベント。



益々のパワーアップしていくであろう本イベント、今後も目が離せないアツいイベントに大注目です!!










最後に8月14日のイベント最終日、会場からのサンセットを撮影しましたので、その1枚を掲載致します。また来年、お会いしましょう!!








※ご来場頂いたお客様へ


当日は撮影の為、皆様方には大変ご迷惑をおかけしました。



心よりお詫び申し上げます。

































★ お知らせ その 1

Instagram のアカウントがございます。ブログに未掲載の写真や、撮影時のオフショットを公開しています。

お気軽にフォローして下さい。^^

アカウント名 “ kondoh_junichi ” です。 よろしくお願いします。 m(_ _)m

こちらからどうぞ。



★ お知らせ その 2

そして、当海写真ブログの Facebook ページもございます。

ページ名もブログタイトルのまま、 “ This life with this Ocean. ” です。

こちらでもブログ未掲載写真や個展やイベント告知等々、内容充実でお送りしています。

是非、ページに 「 いいね! 」 でご参加下さい。^^

Instagram 共々、どうぞよろしくお願い申し上げます。 m(_ _)m

こちらからどうぞ。