Photo 402

Title is “ 七里ヶ浜 ”
ハッセルブラッドという中判カメラ。
6cm × 6cm という正方形の 12枚撮りのフィルムをマガジンに装填して撮影する。
絞りとシャッタースピードはもちろんマニュアル。
ピントもマニュアル。
つまり、全部自分で決めるのだ。
「 全部、自分で決める 」
これが上手く決まった時、写真が撮れる。
もっと言うなら、頭に思い浮かべた通りの写真が撮れる。
稀だけど。w
下手こくと、フィルム一本丸々真っ暗。
もしくは真っ白。
普通に撮れただけで嬉しくなるという、変な遊び。www
カメラ屋さんに行って、フィルムを現像に出す。
後日、受け取りに行く。
毎回のことだが、特に思い入れのある撮影したフィルムを受け取る際は、
深呼吸して、心で合掌するくらいの思いで仕上がったフィルムを見る。
ジャカジャンッ!(封筒からフィルムを出す時って、なぜかこんな効果音)
よっしゃ!!!!!!
or
ガーーーーーーン・・・
もしくは
ふーーーーーーん・・・
もしくは
あっ、そ。
↑
0.5 : 9.5 の比率。
0.5 : 9.5 の比率の、9.5 の時の現像代を出す時のやるせなさ、切なさと言ったらもう・・・
これは。
やった人じゃないと分からない。
この記事をご覧になって、うんうんと同意して下さった方。
「 同志 」 と呼ばせて下さい。www
そして。
このハッセルブラッドのシャッター音で、どんぶりメシがかるく二膳はイケる。
このことにも、うんうんと同意して下さる方。
両手で包み込むように握手して、同志と呼ばせて下さい。
しっかし。
うまくいかねーなー
★ お知らせ その 1
Instagram のアカウントがございます。ブログに未掲載の写真や、撮影時のオフショットを公開しています。
お気軽にフォローして下さい。^^
アカウント名 “ kondoh_junichi ” です。 よろしくお願いします。 m(_ _)m
こちらからどうぞ。
★ お知らせ その 2
そして、当海写真ブログの Facebook ページもございます。
ページ名もブログタイトルのまま、 “ This life with this Ocean. ” です。
こちらでもブログ未掲載写真や個展やイベント告知等々、内容充実でお送りしています。
是非、ページに 「 いいね! 」 でご参加下さい。^^
Instagram 共々、どうぞよろしくお願い申し上げます。 m(_ _)m
こちらからどうぞ。
スポンサーサイト
コメント投稿
トラックバック
http://junchar.blog.fc2.com/tb.php/418-20b30991