Celebrate ! 400th Photos.

Title is “ after storm. ”
まったくもって個人的なことなのですが。
今回の海写真で当ブログ 400 枚目の掲載になります。^^
このブログを始めたのが、2011年の9月。
年数で言ったらもう 4 年も経つのですね。
そろそろ 400 枚目だなぁって気づきはじめた時、
どんな写真を掲載しようかと考えてました。
本来ならば、いつも通りカメラを持って海へ行き、
その中で撮れた写真を掲載するつもりでしたが。
そだっ!
今まで一度も発表してなかった銀塩写真をアップしよう!
と、こう思ったのです。
銀塩写真。
今ではすっかりデジタルにその座を追われて、
すっかり影の薄いフィルムでの撮影。
デジタルにはデジタルの良さや利便性があります。
フィルムにはフィルムの良さがあると思ってます。
個人的にコソコソと楽しんでいた、フィルムでの撮影。
これを機に、これからはアップしていこうと思います。^^
1974年製の HASSEL BLAD 500CM というカメラに、
Carl Zeiss Planer 80mm f/2.8 というレンズの組み合わせ。
そんな機材で撮影した海写真もこれからは皆さんにご覧頂きたいと思います。

↑
これがそのカメラです。^^
僕にとってこのカメラは、フィルムであるが故にとても一喜一憂させてくれるハラハラ・ドキドキな相棒です。
6cm × 6cm というブローニー判 (中判とも言いますね。) が写し撮ったこの街の情景。
これからも変わらずにご覧頂けたら幸いです。
そんな訳で 400 枚目の海写真は、
僕とほぼ同年代のオッサンカメラが写し撮った、辻堂からの情景でした。
これからもどうぞよろしくお願い申し上げます!!!
★ お知らせ その 1
Instagram のアカウントがございます。ブログに未掲載の写真や、撮影時のオフショットを公開しています。
お気軽にフォローして下さい。^^
アカウント名 “ kondoh_junichi ” です。 よろしくお願いします。 m(_ _)m
こちらからどうぞ。
★ お知らせ その 2
そして、当海写真ブログの Facebook ページもございます。
ページ名もブログタイトルのまま、 “ This life with this Ocean. ” です。
こちらでもブログ未掲載写真や個展やイベント告知等々、内容充実でお送りしています。
是非、ページに 「 いいね! 」 でご参加下さい。^^
Instagram 共々、どうぞよろしくお願い申し上げます。 m(_ _)m
こちらからどうぞ。
スポンサーサイト
コメント投稿
トラックバック
http://junchar.blog.fc2.com/tb.php/416-a979a0b9