fc2ブログ

Photo 399



150620a.jpg


Title is  “ 神々の島 バリ  Part 7 ”


7回に渡ってお送りした、バリの写真記事。

今回でいよいよ最終回となりました。

僕個人の旅行記みたいな写真記事を毎回ご覧下さり、本当にありがとうございました。

心から御礼申し上げます。

m(_ _)m



さて!

最終回の今回は。

クタ・ビーチからのサンセットの情景をお送りしたいと思います。^^



いつも湘南でサンセットには特に力を入れて撮影している僕にとって、

バリ島での撮影トリップ最大の楽しみは、何と言ってもバリ島の独特なサンセットを撮影すること。



しかし。

前回の記事でも書きましたが、バリ島滞在中は全日ともサンセットは大ハズレ!!!



日頃の行い????

バリの神々に嫌われた????



違う意味で溜息ばかりが零れてしまう、ガッカリなサンセットでした。。。



バリ島滞在最終日。

空港に戻るギリギリの時間まで、クタ・ビーチにてサンセットを撮ろうと決意。

こうなれば執念です。www




陽が落ちたクタ・ビーチは、冒頭に載せた感じのサンセットです。

ここでもう一度、貼り付けますね。











150620a.jpg












こんな感じです。

何となく期待が持てそうな雰囲気に・・・・

いやいや、毎回、こっからなぜか大ハズレモードに突入したバリの空。

これぽっちも安心出来ません。(>_<)




段々と祈る思いになってきます。

バリの神様方っ!

どうかお願いだから、綺麗なサンセットを見せてちょうだいな!

次はもういつ来られるのか分からないのだから!

(ToT)














150620b.jpg












そんな、どこか自分勝手な感じも否めない祈りをバリの神々が聞いて下さるのか。

湘南だって、何日も何日も通い詰めて、ようやく見られる綺麗なサンセット。

いくらバリ島とは言え、そんな簡単に綺麗なサンセットが見られるほど甘くはありません。




と、言いながら・・・

バリ島の神々が慌ててサンセットの準備をしてくれたのか、上空には期待感満載の雲がっ!!





お願いします!!!

お願いします!!!

お願いしますーーーーっ!!!!



もう空港に向かわなければならないんです!!!



このまま、ドラマティックなサンセットにして下されぇぇぇぇ!!!

(ToT)
















  ったく。。。

  仕方ねーなー



  ほらよ。











バリの神々は僕の願いを叶えてくれたのです!!!!

それが、これっ!!!!








































150620c.jpg











150620d.jpg











150620e.jpg












焼けたっ!!!

綺麗な赤に焼けてくれたっ!!!








ありがとう、バリの神様方っ!!!

本当にありがとう!!!!

最終日のギリギリの土壇場な中で、

バリの神々は僕の願いをきいてくれたのです!!!









綺麗だなぁ~

バリの赤い夕焼けも綺麗だなぁ~

湘南の夕焼けも綺麗だけど、

こんな最終日にやっと見れただけあって、その美しさは格別です。





ありがとう!!!

ありがとう!!!

ホントにありがとう!!!




トゥリマカシーーーーーーーーーーーッ!!!!











自然が織りなす情景は、人間の思い、願いだけではどうにもなりません。

ガイドブックには必ずと言っていいほど掲載される、バリ島の美しいサンセット。

きっと湘南に比べて、大気や諸々の条件がよくてそのチャンスは多いのかも知れません。

でも僕は一度もこれぞバリっ!なサンセットを滞在中は見られませんでしたし、

湘南での経験から半ば諦めていたのも事実。




でも、ホントに土壇場ギリギリのタイミングでこんな情景が見れたことは本当に嬉しく、

感動すらしちゃいました。。。











  よう、オッサン。

  これでええか?

  ま、いつ来れるか分からないなんて言わずによ、

  しっかり頑張って、また来いよ。









ハイ!神様方っ!

是非ぜひ、またお邪魔しに参ります!!!











今回の旅で、多くの刺激をバリ島から頂きました。

そして、沢山の友人も出来ました。

今回の旅を最高のものにしてくれた、現地ガイドのマデさん・ワヤンさん。

そんなガイドを僕に紹介してくれた、湘南のサーファー、三浦さん。

現地で楽しい時間を過ごさせて頂いた、湘南のみなさん。

本当に本当に、ありがとうございました!!

「 袖振れあうも 多生の縁 」

という言葉を帰りのフライトの飛行機でしみじみと感じました。

このバリ島で出会った方々。

偶然的な、たまたま的な感じで出会ったように感じますが。

実は遠い昔、僕らが生まれてくる前からどこかで

ご縁を結んでいたのかなと思えるような沢山のエピソードがありました。

それが、今回のバリ島旅行で再会したのかなって。



バリ島に限らず、僕が生きている間、どこにいようとも、ちょっとの出会いですら、

遠い昔からご縁を結んでいたように感じます。




「 袖振れあうも 多生の縁 」




それを強く実感した、バリ島の旅行でした。





時計の針は、シンデレラよろしく、帰りの時刻を示してます。

後ろ髪をひかれる思いで、クタ・ビーチを後にしました。





何度言っても言いつくせぬ言葉、ありがとう。




本当に最高の旅でした。




ありがとう、バリ島。

ありがとう、バリの神々様。




また来ますね。


心から、



terima kasih




ありがとう
















バリ島旅行記、最後までご覧下さり、本当にありがとうございました。

次回から、いつもの湘南での海写真ブログへと戻ります。

ご覧頂いた皆様にも心から御礼を。



terima kasih

トゥリマカシー



ありがとう。






2015年 6月20日  片瀬海岸の自宅にて     近藤純一











150620f.jpg




















★ お知らせ その 1

Instagram のアカウントがございます。ブログに未掲載の写真や、撮影時のオフショットを公開しています。

お気軽にフォローして下さい。^^

アカウント名 “ kondoh_junichi ” です。 よろしくお願いします。 m(_ _)m

こちらからどうぞ。



★ お知らせ その 2

そして、当海写真ブログの Facebook ページもございます。

ページ名もブログタイトルのまま、 “ This life with this Ocean. ” です。

こちらでもブログ未掲載写真や個展やイベント告知等々、内容充実でお送りしています。

是非、ページに 「 いいね! 」 でご参加下さい。^^

Instagram 共々、どうぞよろしくお願い申し上げます。 m(_ _)m

こちらからどうぞ。












スポンサーサイト



コメント投稿

  • URL
  • コメント
  • パスワード
  •  管理者にだけ表示

トラックバック

http://junchar.blog.fc2.com/tb.php/415-113d2121