fc2ブログ

Photo 301



131124a.jpg



Title is “ 波の造形美 ”



潮の満ち引きや、波の寄せ引きで、あらゆる表情を見せてくれる波打ち際の造形美。

その日、その時のウネリの差し方でも、その表情はガラリと変わる。

ほんのちょっとのウネリでさえも、また違った表情となる。

空模様と一緒で、一度として同じ表情にはならない、波の造形美。















131124b.jpg













前に漁師からこんなことを教わった。

波打ち際の、波が描いた砂浜の模様で、嵐が来ることが分かると。




自然が描く波の模様は、時として写真の良し悪しを左右することがある。

その日その日の波のリズムを読み取り、シャッタースピードを調整しては最適な波の造形美を写真に収める。

写真を嗜む僕にとっては一枚の写真の良し悪しを左右するのだが、

海からの恵みを生活の糧にする者にとっては、

波の造形美からあらゆることを読み取って生活を築いていく。






改めて海の奥深さを認識する。














information !

facebook に当ブログの facebook ページが完成しました。^^

その名も、This life with this Ocean.

そのまんまです。(苦笑)

海写真撮影の裏話や、ブログ未掲載の写真等、内容充実です。(の、はず!)

facebook にご登録している方は、ぜひ「いいね!」をクリックしてご参加下さいね。^^



このタイトルをクリック! This life with this Ocean.



どうぞよろしくお願い致します!!







★いつも応援クリックを頂き、本当にありがとうございます!!★





ブログランキングに参加中です。「拍手!」と思えましたら、下にある各バナーを両方ともポチッ!っとクリックして頂けると嬉しいです。^^


ここをポチッ!とクリック。 ^^


にほんブログ村 写真ブログ 海・水写真へ
にほんブログ村



ここもポチッ!とクリック。 ^^





 
あなた様の応援クリックが当ブログに「一票」として反映されます。^^
よろしくお願いします!!










スポンサーサイト



コメント投稿

  • URL
  • コメント
  • パスワード
  •  管理者にだけ表示

トラックバック

http://junchar.blog.fc2.com/tb.php/315-2c9c77a5