Photo 239

Title is “ 時は過ぎゆく ”
チクタク、
チクタク。
チクタク、
チクタク。
秒針が動く。
それは時を刻んでいる証し。
たった一目盛でも、それは時が過ぎゆくことの証し。
たった一目盛でも、その過去を戻すことは誰人にも出来ない。
そして、たった一目盛でも、その先を目にすることは誰人にも出来ない。
写真に出来ること。。。
その「時が過ぎゆく」過程を、一枚の画として証明することが出来る不思議な道具。
ほら。
僕が存在した、数秒という時の流れを、この道具は一枚の画にして証明して見せてくれた。
僕が確かに存在していることを、この道具は証明してくれて、
僕がその場所に立って、この両の眼で見つめた光景、情景を、
しっかりと写しとめてくれている。
この日、僕は江ノ島にかかる橋に立って
光の流れていく光景を、その時間分、写真にして残すことにした。。。
★いつも応援クリックを頂き、本当にありがとうございます!★
ブログランキングに参加中です。「拍手!」と思えましたら、下にある各バナーを両方ともポチッ!っとクリックして頂けると嬉しいです。^^
ここをポチッ!とクリック。 ^^
↓

にほんブログ村
ここもポチッ!とクリック。 ^^
↓

あなた様の応援クリックが当ブログに「一票」として反映されます^^
よろしくお願いします!!
スポンサーサイト
コメント投稿
こういうのを見ると広角レンズが欲しくなります。
写真を撮っていると以前に撮った風景と変わっていることが少なからずあります、
そして自分は意識していなくても時間がしっかり流れていることに気づくことがあります。
変わらないようでも動いていんですよねえ。
写真を撮っていると以前に撮った風景と変わっていることが少なからずあります、
そして自分は意識していなくても時間がしっかり流れていることに気づくことがあります。
変わらないようでも動いていんですよねえ。
犬山さん。
こんばんは!
コメントをお寄せ下さり、本当にありがとうございます!^^
> こういうのを見ると広角レンズが欲しくなります。
>
一度使ってしまうと、こればかり使ってしまう恐ろしいレンズです。(苦笑)
> 写真を撮っていると以前に撮った風景と変わっていることが少なからずあります、
> そして自分は意識していなくても時間がしっかり流れていることに気づくことがあります。
> 変わらないようでも動いていんですよねえ。
僕もそれを感じています。
特に湘南という土地は入れ替わりも激しく、少年時代に目にしていた光景とはだいぶ違った風景に変貌してしまいました。。。
変わらないのは、潮風と、海を見る度に思い出す祖父との思い出ぐらいなものです。
寂しいやらなんやら。
きっと。
10年後のこの場所も、今とガラリと変わっていることでしょう。
自分で残したここの写真達を見て、今日あるこの光景を懐かしむのでしょうか。(苦笑)
トラックバック
http://junchar.blog.fc2.com/tb.php/249-a9bf398c