Photo 234

Title is “ for you, for me. ”
くじけないで
ねぇ 不幸だなんて
溜息をつかないで
陽射しやそよ風は
えこひいきしない
夢は
平等に見られるのよ
私 辛いことが
あったけれど
生きていてよかった
あなたもくじけずに
先日、他界された柴田トヨさん。
この詩に感銘を受けたひとりとして、
今回の海写真ブログに引用させて頂きました。
トヨさん、ありがとう。
くじけないよ。
心より、合掌。。。

★いつも応援クリックを頂き、本当にありがとうございます!★
ブログランキングに参加中です。「拍手!」と思えましたら、下にある各バナーを両方ともポチッ!っとクリックして頂けると嬉しいです。^^
ここをポチッ!とクリック。 ^^
↓

にほんブログ村
ここもポチッ!とクリック。 ^^
↓

あなた様の応援クリックが当ブログに「一票」として反映されます^^
よろしくお願いします!!
スポンサーサイト
コメント投稿
朝の海の雲
近藤さんの風景は、壮大な広がりと綺麗な色彩で、心が現われます。
>兒玉さん。
ありがとうございます!!
卑下するわけではございませんが、単に皆さんが使わないようなレンズで撮っているだけの話しです。^^
色々と工夫しているのですが、頭の中でイメージした色彩と現実の写真のギャップで悶々としています。(苦笑)
大理石のごとく
近藤さん、この二つの絵もそうですし、前の受賞作品もそうですが、海が鏡のような大理石のように光り輝く効果を意図して演出した作品で、近藤さんが海に入って撮る意味がよく解かります。
近藤さんの心を惹きつけて離さない美があるのですね。
前に書いたのを忘れていましたが、再度、書いてしまいました。
近藤さんの心を惹きつけて離さない美があるのですね。
前に書いたのを忘れていましたが、再度、書いてしまいました。
トラックバック
http://junchar.blog.fc2.com/tb.php/244-9d62f49a