fc2ブログ

Photo 193



flat.jpg

EOS 5D MarkⅡ with BG-E6 EF 8-15mm f/4L Fisheye USM


Title is “ Flat waves. ”



秋の夜明け、浜辺には僕ひとり。

潮風はすっかり優しくて、

心地よい波音に耳を傾ける。



片瀬東浜に朝陽が昇り、夜が明ける。

目の前の海は、穏やかそのもの。



僕の心も今朝は、“ Flat ”。

波も、“ Flat ”。



こんな清々しい空気の中、一日が始まる。

さ、僕もシャワーを浴びて出勤しよう。






★いつも応援クリックを頂き、本当にありがとうございます!★



ブログランキングに参加中です。「拍手!」と思えましたら、下にある各バナーを両方ともポチッ!っとクリックして頂けると嬉しいです。^^


ここをポチッ!とクリック。 ^^


にほんブログ村 写真ブログ 海・水写真へ
にほんブログ村



ここもポチッ!とクリック。 ^^





 
あなた様の応援クリックが当ブログに「一票」として反映されます^^
よろしくお願いします!!





スポンサーサイト



コメント投稿

  • URL
  • コメント
  • パスワード
  •  管理者にだけ表示

外は雨・・・ 

近藤さん こんばんは^^
今、外は雨・・・
季節の変わり目ですね。。。

今日のお写真は魚眼なんですね・・・
魚眼だと独特の画像を思い浮かべてしまいますが
穏やかな海岸線がとっても素敵です。。。

海をこよなく愛する近藤さんのお写真と言の葉を聴いていると
海に会いに行きたくなります^^
海の顔も夏から秋に変わっていくのですね・・・
これからのお写真も楽しみです。

ブルームーンのお話^^
ありがとうございます♪
3年前には年に二度あったなんて!
それこそ何十年に一度でしょうか^^

もう素敵なことがあったのですか?
すごいですね~!
お月様もあんなにきれいに撮ってもらえたからですね^^
私はまだ・・・^^;
でも、こうしていつもと変わらない毎日をおくれることこそ
最高のしあわせかなって思います(*^^*)

素敵なコメントいつもありがとうございます。
それではおやすみなさい。。。

こんにちわ♪ 

朝陽の昇る位置がだいぶ右に移動しましたね(^^)v
私もそろそろ夜明けの江ノ島を撮ろうと思っているんです。
日の出が5時くらいだから起床が3時半…ガンバって起きないと…

応援ポチッ☆

当たりでした 

最近、朝焼けなのか夕焼けなのか、あまり当たらなくなり、自信を失いかけています。而して今回は?こいつは方角からして間違いなく朝焼けの方だろうと判断しました。そして、記事を確認。当たりでした。\(^o^)/

葉山方面から江ノ島や富士山を時々見ることがありますが、片瀬東浜からはこんなふうに見えるんですね。本当に穏やかな一日の始まりですね。

 

太陽が昇る瞬間。
静かで美しい朝の始まりですね。
こんなパワーを体に受けてから
ご出勤されるなんて素敵ーー

誕生日にメッセージ
ありがとうございました。
嬉しかったです~♪

 


彩さん。

こんばんは!


> 今日のお写真は魚眼なんですね・・・
> 魚眼だと独特の画像を思い浮かべてしまいますが
> 穏やかな海岸線がとっても素敵です。。。
>

ありがとうございます^^

魚眼レンズというと、僕自身も特殊なレンズだという固定概念に囚われていました。
しかし、僕が尊敬してやまない写真家さんが、魚眼レンズを超広角レンズとして
海の風景をされていました。

それからというもの、必死にお金を貯めてようやく購入!
今ではすっかり自分の中でブームになっています!^^

楽しいですよ、とっても!!



> 海をこよなく愛する近藤さんのお写真と言の葉を聴いていると
> 海に会いに行きたくなります^^
> 海の顔も夏から秋に変わっていくのですね・・・
> これからのお写真も楽しみです。
>


本当に恐縮です・・・

ファインダーを覗いた瞬間に湧き上がる、一枚の写真のストーリー。

頭の中に浮かんだ「世界」を写真と言葉で表現したいのですが、
写真も言葉もまだまだ未熟中の未熟なレベル・・・

もっともっと、磨きをかけたいのが本音です。

僕の写真のお師匠さん。彼女が写す写真と、紡ぎだす言葉の世界観・・・
目指してるんですがねぇ~  なかなか足元にも及びません。(苦笑)



> ブルームーンのお話^^
> ありがとうございます♪
> 3年前には年に二度あったなんて!
> それこそ何十年に一度でしょうか^^
>


すごいことですよね!!

その時は写真をやってなかったものですから、とても悔やんでいます・・・ (苦笑)


> もう素敵なことがあったのですか?
> すごいですね~!
> お月様もあんなにきれいに撮ってもらえたからですね^^
> 私はまだ・・・^^;


「素敵なこと」 それは・・・


あの写真が撮れたことです!^^

あの一枚を撮影する為に、かなり練習して迎えた当日。

生憎、会社で残業になり、慌てふためいて帰宅。息つく暇もなく海に行って撮影。

そんな努力の甲斐あってか、あの一枚を撮ることが出来たのです!
きっと、僕の代表作の一枚になれたような気がします^^


月と夏がくれた、僕へのご褒美的な一枚なんです。^^



> でも、こうしていつもと変わらない毎日をおくれることこそ
> 最高のしあわせかなって思います(*^^*)
>


上を見上げたらきりがない人間の欲求。

だからと言って、ストイックになることだけが良いとも思っていません。

欲求があるのも人間。節制し、自身を抑制するのも人間。

僕はどこまでも人間らしくいたいと思います。

その中で、彩さんの仰る通り、足元のささやかな幸せや、何でもない日常に対する感謝の気持ちでいたいと、強く思います。

そこにこそ、人間らしくいられる根幹があると思います。^^


何だか偉そうですみません・・・ (苦笑)




> 素敵なコメントいつもありがとうございます。
> それではおやすみなさい。。。




とんでもございません!!

こちらこそ、いつもご丁寧なコメントをお寄せ下さり、感謝、感謝でございます!!

本当にありがとうございます!!!




 


カシオペアさん。


こんばんは!!


> 朝陽の昇る位置がだいぶ右に移動しましたね(^^)v


夏の頃に比べると、すっかりと秋モードになっていますよね!!

夏生まれの夏人間な僕にとって、本当に寂しい限りです・・・



> 私もそろそろ夜明けの江ノ島を撮ろうと思っているんです。
> 日の出が5時くらいだから起床が3時半…ガンバって起きないと…
>


僕の場合、ほぼ毎日、日の出前に起床し浜に行きますが、

慣れないと日中の仕事がキツいんです。(苦笑)

あまり無理をされませんように!^^



> 応援ポチッ☆


いつも応援クリックをして頂き、本当にありがとうございます!!

無理せず、楽しく撮影していきましょうね。^^



 


AzTak さん。

こんばんは!

コメントをお寄せ下さり、本当にありがとうございます!!


> 最近、朝焼けなのか夕焼けなのか、あまり当たらなくなり、自信を失いかけています。而して今回は?こいつは方角からして間違いなく朝焼けの方だろうと判断しました。そして、記事を確認。当たりでした。\(^o^)/
>

凄いです!!

かなり湘南の位置関係を掌握されていらっしゃいますね!!

ひょっとして、湘南でも撮影にいらしたりするのでしょうか????

地元の人間からしてみれば、見慣れた風景ですから、写りこんだ建物や周りの景観から、このような推測は容易に出来るのですが、地元の人間でなければ、「どっちだろ?」ってなるのでしょうね。^^


> 葉山方面から江ノ島や富士山を時々見ることがありますが、片瀬東浜からはこんなふうに見えるんですね。本当に穏やかな一日の始まりですね。


ありがとうございます!!

当たり前かも知れませんが、これが鎌倉だったり、逗子や葉山ではまた違った光景になるのでしょう。。。
僕は先祖代々、ここで暮らしてきた一族。ですから、この光景こそが夜明けの光景であり、愛してやまない、日の出の景色なのです。^^


ダイヤモンド富士始め、この湘南は写真を撮る者にとって、とても被写体に恵まれた土地。
本当に感謝です!


いつか湘南で撮影されるAzTak さんをお見かけしたら、きっと緊張しながらお声をかけさせていただくことでしょう。^^
その際は、どうぞよろしくお願い致します。。。 ^^




 


イヴまま♡ さん。

こんばんは!

今日もコメントをお寄せ頂き、本当にありがとうございます!


> 太陽が昇る瞬間。
> 静かで美しい朝の始まりですね。
> こんなパワーを体に受けてから
> ご出勤されるなんて素敵ーー
>


毎朝、毎朝、最高に眠気と闘いながら、「今日こそドラマティックな光景かもっ!」って自分に言い聞かせながら、気合いを入れてお布団から出ています。(苦笑)


でも、浜辺に降り立ち、カメラを構えている頃には、心地いい波音と何とも言えない清々しさに包まれて、眠気はいつしかどこえやら。(笑)


目の前に広がる夜明けの光景に一喜一憂しながら過ごす毎日。

これが今の僕のライフスタイル。

これって、実はすごく贅沢なことなんですよね。^^

もっともっと、感謝しなきゃなぁ・・・ (苦笑)




> 誕生日にメッセージ
> ありがとうございました。
> 嬉しかったです~♪


いえいえ、とんでもございません!!

僕の方こそ読み逃げドロンチョで、お誕生日とはつゆ知らず、

だいぶお誕生日を過ぎてのお祝いコメントで、逆に大変な失礼をいたしました・・・

貴ブログにも書きましたが、この一年がイヴまま♡ さんにとって最良の一年になりますよう、湘南の地より、心からお祈り申し上げます!

本当におめでとうございました!!^^




トラックバック

http://junchar.blog.fc2.com/tb.php/202-5d22248a