fc2ブログ

Photo 106



side.jpg


Title is   “ On the beach. ”



波打ち際をひとり歩くボディーボーダーさんと、会話を交わすふたりのサーファーさん。

そんな光景を写した一枚ですが、自宅でこの写真を見ていたら、ふとこんなことを考えました。



「会話」ってところなんですが、ここ湘南にも方言とは言わないまでも、独特の言い方があるんです。

湘南弁と言ったら大袈裟ですが、昔っからの湘南人は独特な言い方で会話を交わすのです。



都心から近い海辺の街ってことで、湘南も各地方からここ数年で沢山の方々が移住されてきています。

生粋の湘南人もだいぶ少なくなりました。現在の「湘南人」の中で、流暢な湘南弁を話せる人が本当に少ない。。。



独特な文化を昔から築いてきた稀有な街、湘南。

ここのところ、多様な文化が入り込んで、湘南カルチャーもガラリと様変わり。



新しい文化すらも柔軟に取りこんで、日々進化するこの街は、

懐が深いのか、はたまた薄っぺらいのか。(苦笑)

「変わらない」為には「変わる」ことも必要なのかも。



海辺を歩くガキ達の、

「今日は何して遊ぶんべっかぁ?」

「江の島で釣りでもしに行こべーぜ。」

っていう湘南弁が消えつつある。



夏になれば水着姿のオネーサマ達を、鼻ったらしのガキの頃から目にして育つ湘南ボーイ。

「湘南弁」丸出しでナンパに明け暮れて楽しんだティーンエイジ。



良くも悪くも、それも「湘南」。(笑)

何せ「チャラい」すらも、「文化」にしてきた街なのだから。。。。



なんだか。

春だってのに、一抹の寂しさにヤラレちゃってます。(笑)





スポンサーサイト



コメント投稿

  • URL
  • コメント
  • パスワード
  •  管理者にだけ表示

トラックバック

http://junchar.blog.fc2.com/tb.php/113-455457af