fc2ブログ

Photo 364



141027a.jpg


Title is “ ある日の午後 ”



僕を包み込む潮風がしっとりと湿り気を出す。

眼に映る情景に青味がかかり出し、

もうすぐ雨が落ちてくることを僕に知らせてくる。



こんな時の潮風は青味がかった独特の匂いがする。

少年時代にかいだことのある、どことなく寂しい青い匂い。

うまく言葉に言い表せない、独特の寂しい匂い。




砂浜に腰かけてた僕は

そっと立ち上がり

デニムの砂もはたかずにこの場を立ち去る。




こんな時はいつまでもここに居ても

ますます寂しくなるだけだからね。









スポンサーサイト



Photo 363



141018a.jpg





Title is “ 季節はずれの花火大会 ”




夏のなごりなんてどこにもない江ノ島の海。

今年もそんな季節に花火が夜空に舞い上がりました。








141018b.jpg











僕らがガキっちょの頃は、江ノ島の花火と言ったら7月25日でした。

毎年、毎年、雨に降られ、予定通りの7月25日に行われたのなんて数えるほど。

それが今ではこの時期に。

肌寒い初冬の時期に見上げる、夜空の花たち。

風情があると言えば風情かな。

アツアツのおでんを突っつきながら見上げる花火なんて、

そうないよね。

(^^;











141018c.jpg












Photo 362



141014a.jpg


Title is “ 台風一過 ”



昨夜遅くに台風19号がこの街を通過しました。

まさか夜明けはダメだろうなぁって思いから、AM6:00に起きて浜辺を散歩。

あー

この様子ならきっと夜明けはそこそこ良かったかも!っていう感じでした。(^^;

やはり波打ち際は荒波に打ち上げられたゴミ達が散乱してました。

出来る範囲で拾ってはみたものの・・・

まるできりがありません!!

また明日からコツコツと拾っていくしかありませんね。(苦笑)


みなさんの街は台風の影響はいかがでしたか?

今年は台風のちょっとした当り年ですね。

自然のことですから仕方はありませんが、十分に注意して被害がなるべく出ないようにしましょうね!!


そして今日はもう一枚の写真を。











141014b.jpg











朝方はクローズコンディション。

チャリに跨ったサーファーさんが海チェックしにあっちこっちを走り回ってました。

台風のウネリは見た目以上にパワーがありますから、波乗りも十分注意して下さいね!

最近、技量に伴わない波に入っていくサーファーさんをちょいちょい見かけます。

ご自身の技量にあった波の日に入って、楽しいサーフィンをして下さいね。^^











Photo 361



141011.jpg


Title is  “ 月暈(つきがさ) ”


昨夜、月暈という大気現象が見れたよ。

先日の皆既月食は雲が沢山広がり、この海辺の街ではお目にかかれなかった。

けど昨夜はまるでそのお詫びとも言いたげに、月の周りに大きな月暈が現れたんだ。


とっても大きな月光による輪。

一枚の写真に江の島も一緒に収める為に広ーく撮れるレンズを使ったからこんな感じだけど、

ホントはもっともっとデッカい輪っかだったんだよ。


人々が眠りの中

深夜にひっそりと現れたこの現象。

浜辺で僕ひとりだけに見せてくれた幻想的な情景でした。