Photo 308

Title is “ fine sky ”
今年も沢山の海の表情を見つめてきた。
春夏秋冬、あらゆる表情で僕を迎えてくれる。
毎日、毎日、この海を見つめてきた。
写真を撮らない日もあったけどね。
今年も残りわずか。
明日、今年最後の海を見つめに出掛けてこようと思う。
海
本当に好きなんだよなぁ
もう一枚、貼ります。

今年もありがとうの気持ちでいっぱい。
information !
facebook に当ブログの facebook ページが完成しました。^^
その名も、This life with this Ocean.
そのまんまです。(苦笑)
海写真撮影の裏話や、ブログ未掲載の写真等、内容充実です。(の、はず!)
facebook にご登録している方は、ぜひ「いいね!」をクリックしてご参加下さいね。^^
このタイトルをクリック! This life with this Ocean.
どうぞよろしくお願い致します!!
★いつも応援クリックを頂き、本当にありがとうございます!!★
ブログランキングに参加中です。「拍手!」と思えましたら、下にある各バナーを両方ともポチッ!っとクリックして頂けると嬉しいです。^^
ここをポチッ!とクリック。 ^^
↓

にほんブログ村
ここもポチッ!とクリック。 ^^
↓

あなた様の応援クリックが当ブログに「一票」として反映されます。^^
よろしくお願いします!!
スポンサーサイト
Photo 307

Title is “ 交差する場所 ”
何も変わらないここからの情景。
この街の、そんな数少ない場所。
いつかの僕
と
今の僕
この場所は数少ない
時間が交差する場所。
information !
facebook に当ブログの facebook ページが完成しました。^^
その名も、This life with this Ocean.
そのまんまです。(苦笑)
海写真撮影の裏話や、ブログ未掲載の写真等、内容充実です。(の、はず!)
facebook にご登録している方は、ぜひ「いいね!」をクリックしてご参加下さいね。^^
このタイトルをクリック! This life with this Ocean.
どうぞよろしくお願い致します!!
★いつも応援クリックを頂き、本当にありがとうございます!!★
ブログランキングに参加中です。「拍手!」と思えましたら、下にある各バナーを両方ともポチッ!っとクリックして頂けると嬉しいです。^^
ここをポチッ!とクリック。 ^^
↓

にほんブログ村
ここもポチッ!とクリック。 ^^
↓

あなた様の応援クリックが当ブログに「一票」として反映されます。^^
よろしくお願いします!!
Photo 306

Title is “ Winter blue. ”
夏には夏の青があるけれど、
冬には冬の青があるんだ。
毎年毎年、見ているはずなのに
この時期には必ず、こんな冬の青があったことを思い出す。
まるで新しい発見でもしたかのように、
冬の青の鮮やかさに心を打たれる。
あ、そういえば去年もこの青を見てそう思ったっけ。
って、なかばこの時期の恒例のことのようにそう感じるんだ。
かじかんだ手をフーって温めながら
ひとりでニヤリとする。
やれやれってね。
冬の青を写したもう一枚。

場所を変えて、さらにもう一枚。

さすがに来年はこの青を見ても
さほど驚きはしないだろう。
あ、冬の青が訪れたなって思うことだろう。
あ。
でも、去年も来年は大丈夫って思ったんだっけ。
てことは、また来年も驚きと鮮やかさに歓声をあげるんだべな。
うん。
やれやれ
ってやつだ。
information !
facebook に当ブログの facebook ページが完成しました。^^
その名も、This life with this Ocean.
そのまんまです。(苦笑)
海写真撮影の裏話や、ブログ未掲載の写真等、内容充実です。(の、はず!)
facebook にご登録している方は、ぜひ「いいね!」をクリックしてご参加下さいね。^^
このタイトルをクリック! This life with this Ocean.
どうぞよろしくお願い致します!!
★いつも応援クリックを頂き、本当にありがとうございます!!★
ブログランキングに参加中です。「拍手!」と思えましたら、下にある各バナーを両方ともポチッ!っとクリックして頂けると嬉しいです。^^
ここをポチッ!とクリック。 ^^
↓

にほんブログ村
ここもポチッ!とクリック。 ^^
↓

あなた様の応援クリックが当ブログに「一票」として反映されます。^^
よろしくお願いします!!
Photo 305

Title is “ 冬の太陽 ”
冬型の気圧配置、西高東低。
すっかりこの街も冬になりました。
太陽が沈む位置も、太陽の光の力そのものも、
すっかり冬になりました。
カメラを持つ手がかじかみ、
そんなちょっとのことからも冬の訪れを感じる日々です。
これからクリスマスやお正月と、更にせわしなくなる日々になりますね。
どうか体調にだけは留意され、楽しい日々をお過ごし下さい。
そしてもう一枚。

ひっしぶりに由比ヶ浜に行ってきました。
鎌倉の花火大会以来かな。
ここにももう、夏のカケラなど落ちてはいません。
冬・・・・
苦手です。。。
information !
facebook に当ブログの facebook ページが完成しました。^^
その名も、This life with this Ocean.
そのまんまです。(苦笑)
海写真撮影の裏話や、ブログ未掲載の写真等、内容充実です。(の、はず!)
facebook にご登録している方は、ぜひ「いいね!」をクリックしてご参加下さいね。^^
このタイトルをクリック! This life with this Ocean.
どうぞよろしくお願い致します!!
★いつも応援クリックを頂き、本当にありがとうございます!!★
ブログランキングに参加中です。「拍手!」と思えましたら、下にある各バナーを両方ともポチッ!っとクリックして頂けると嬉しいです。^^
ここをポチッ!とクリック。 ^^
↓

にほんブログ村
ここもポチッ!とクリック。 ^^
↓

あなた様の応援クリックが当ブログに「一票」として反映されます。^^
よろしくお願いします!!
Photo 304

Title is “ 蒼の朝 ”
さして薄着をしてきた訳でもないのに、
今朝はとっても身体の芯から冷えてしまった朝だった。
蒼という色味は、やはり体感的にもグッと寒さを募らせる色なのであろう。
冬の入り口をちょっと通過したぐらいなのに
この程度の寒さで心が厳しく感じるのだから
今年の冬は本当に先が思いやられる。。
★ お知らせ ★
去る、11/13(水)に地元のラジオ局、レディオ湘南さんの番組に生出演させて頂きました。^^
僕の海に対する思いや、写真についてなどを精一杯お話しさせて頂きました。
時間にして20分強とちょっと長いのですが、当日の模様を僕の海写真を貼りつけて YouTube にアップしました。
もしよろしければお聴き下さい。^^
※放送内で話している写真展等のイベントや日にち的なことは、放送時のことです。
現在は終了しております。
information !
facebook に当ブログの facebook ページが完成しました。^^
その名も、This life with this Ocean.
そのまんまです。(苦笑)
海写真撮影の裏話や、ブログ未掲載の写真等、内容充実です。(の、はず!)
facebook にご登録している方は、ぜひ「いいね!」をクリックしてご参加下さいね。^^
このタイトルをクリック! This life with this Ocean.
どうぞよろしくお願い致します!!
★いつも応援クリックを頂き、本当にありがとうございます!!★
ブログランキングに参加中です。「拍手!」と思えましたら、下にある各バナーを両方ともポチッ!っとクリックして頂けると嬉しいです。^^
ここをポチッ!とクリック。 ^^
↓

にほんブログ村
ここもポチッ!とクリック。 ^^
↓

あなた様の応援クリックが当ブログに「一票」として反映されます。^^
よろしくお願いします!!
Photo 303

Title is “ Thank you ! ! ”
事後報告になってしまいますが。。。。
去る11/30を持ちまして、ジャミンさんにて行われました僕の写真展 “ with ” を滞りなく終えることが出来ました!
茅ヶ崎店・藤沢店と二店舗に渡り、しかも二か月間というロングラン開催でした。
会期中は友人含め、本当に多くの方々がジャミンさんに足を運んで下さり、僕の海写真をご覧下さいました。
ただただ自分が好きでやっていることが、いつしか人様の目に触れるようになり、お忙しい最中お時間を割いてまでご覧下さる。。。
本当に幸せなことだと思います。。。
心から感謝の思いでいっぱいです!
今回、展示を勧めて下さった、湘南を代表する写真家の市川紀元氏。
貴重なスペースをご提供下さったジャミン・オーナー、新見一太氏、ジャミンスタッフの皆様方。
心から御礼申し上げます。
そして、何よりもジャミンさんに足を運んで下さった、全てのお客様に改めて御礼を申し上げます。
また、どこかで展示をするチャンスがございましたら、是非ともご覧ください!!
本当に本当に、ありがとうございました!!
information !
facebook に当ブログの facebook ページが完成しました。^^
その名も、This life with this Ocean.
そのまんまです。(苦笑)
海写真撮影の裏話や、ブログ未掲載の写真等、内容充実です。(の、はず!)
facebook にご登録している方は、ぜひ「いいね!」をクリックしてご参加下さいね。^^
このタイトルをクリック! This life with this Ocean.
どうぞよろしくお願い致します!!
★いつも応援クリックを頂き、本当にありがとうございます!!★
ブログランキングに参加中です。「拍手!」と思えましたら、下にある各バナーを両方ともポチッ!っとクリックして頂けると嬉しいです。^^
ここをポチッ!とクリック。 ^^
↓

にほんブログ村
ここもポチッ!とクリック。 ^^
↓

あなた様の応援クリックが当ブログに「一票」として反映されます。^^
よろしくお願いします!!