fc2ブログ

御礼



120924b.jpg



近藤純一 写真展 “ with ”

本日、JAMMIN' 茅ヶ崎店様での開期を無事に終えそうです!

開催期間中、沢山のお客様がご来店下さり、僕の海写真をご覧下さいました。
ありがたいご感想も沢山頂きました。^^

本当に、本当に、ありがとうございます!!

僕にとって、またひとつ輝かしい経歴を頂くことが出来ました。
写真を嗜む者として、本当に光栄なことでございます。

来月、11月3日(日)からは場所を JAMMIN' 藤沢店様に移動して、

“ with ” You and me . . .

というタイトルで装いも新たに写真展第二弾が始まります。既にお知らせをさせて頂きましたが、次回は「人と人」との “ with ” をテーマに展示させて頂きます。(海写真もありますよ!^^ )

茅ヶ崎店に足を運んで下さいました全てのお客様に、心から御礼申し上げます!

藤沢店にも是非、遊びにいらして下さいね!^^




information !

facebook に当ブログの facebook ページが完成しました。^^

その名も、This life with this Ocean.

そのまんまです。(苦笑)

海写真撮影の裏話や、ブログ未掲載の写真等、内容充実です。(の、はず!)

facebook にご登録している方は、ぜひ「いいね!」をクリックしてご参加下さいね。^^



このタイトルをクリック! This life with this Ocean.



どうぞよろしくお願い致します!!







★いつも応援クリックを頂き、本当にありがとうございます!!★





ブログランキングに参加中です。「拍手!」と思えましたら、下にある各バナーを両方ともポチッ!っとクリックして頂けると嬉しいです。^^


ここをポチッ!とクリック。 ^^


にほんブログ村 写真ブログ 海・水写真へ
にほんブログ村



ここもポチッ!とクリック。 ^^





 
あなた様の応援クリックが当ブログに「一票」として反映されます。^^
よろしくお願いします!!




スポンサーサイト



お知らせです。



aaaaa.jpg


ご好評頂いております、JAMMIN' 茅ヶ崎店様での僕の海写真展、“ with ” 。

来月11月3日(日)より、場所を JAMMIN' 藤沢店様に移動し、海写真展の第二章を開催致します。

茅ヶ崎店様での展示は生まれも育ちも藤沢の僕が、僕目線で捉えた海写真をこれからもずっとこの海と共に生きていくという思いを籠めて、僕と海 “ with ” をテーマに展示を行いました。

藤沢店様での展示は、人と人との “ with ” You and me . . . をテーマに、人物をクローズアップした海写真をメインに展示させて頂きます。


今回の展示では、未発表作品も展示して参ります。

皆様お誘い合わせの上、どうぞ JAMMIN' 藤沢店様にご来店下さいますよう、よろしくお願い申し上げます!

JAMMIN' 藤沢店でお会いしましょう!!




information !

facebook に当ブログの facebook ページが完成しました。^^

その名も、This life with this Ocean.

そのまんまです。(苦笑)

海写真撮影の裏話や、ブログ未掲載の写真等、内容充実です。(の、はず!)

facebook にご登録している方は、ぜひ「いいね!」をクリックしてご参加下さいね。^^



このタイトルをクリック! This life with this Ocean.



どうぞよろしくお願い致します!!







★いつも応援クリックを頂き、本当にありがとうございます!!★





ブログランキングに参加中です。「拍手!」と思えましたら、下にある各バナーを両方ともポチッ!っとクリックして頂けると嬉しいです。^^


ここをポチッ!とクリック。 ^^


にほんブログ村 写真ブログ 海・水写真へ
にほんブログ村



ここもポチッ!とクリック。 ^^





 
あなた様の応援クリックが当ブログに「一票」として反映されます。^^
よろしくお願いします!!





Photo 297



131013a.jpg


Title is “ 階段 ”



東京の恵比寿に撮影依頼があって行ってきました。

ちょっとした空き時間があったので、ふらりと散歩していたら

この親子に出会いました。


普段は海の写真ばかりの僕ですが、

気が付いたらカメラを構え、この一枚を撮影していました。

なんか

すごく好きな一枚になりました。


本来は海写真のみの場所ですが、

ここに掲載することにしました。





information !

facebook に当ブログの facebook ページが完成しました。^^

その名も、This life with this Ocean.

そのまんまです。(苦笑)

海写真撮影の裏話や、ブログ未掲載の写真等、内容充実です。(の、はず!)

facebook にご登録している方は、ぜひ「いいね!」をクリックしてご参加下さいね。^^



このタイトルをクリック! This life with this Ocean.



どうぞよろしくお願い致します!!







★いつも応援クリックを頂き、本当にありがとうございます!!★





ブログランキングに参加中です。「拍手!」と思えましたら、下にある各バナーを両方ともポチッ!っとクリックして頂けると嬉しいです。^^


ここをポチッ!とクリック。 ^^


にほんブログ村 写真ブログ 海・水写真へ
にほんブログ村



ここもポチッ!とクリック。 ^^





 
あなた様の応援クリックが当ブログに「一票」として反映されます。^^
よろしくお願いします!!





Photo 296



131011.jpg


Title is “ platinum & gold & lapis lazuli ”



この日の秋の海辺は

一日を通して、色んな色に変化した。















131011a.jpg













platinum に染まったかと思えば、 gold に染まり















131011b.jpg













gold に染まったかと思えば、lapis lazuli の様なブルーにも染まる。

変幻自在な色の変化。



自然が織りなす、秋の色。












information !

facebook に当ブログの facebook ページが完成しました。^^

その名も、This life with this Ocean.

そのまんまです。(苦笑)

海写真撮影の裏話や、ブログ未掲載の写真等、内容充実です。(の、はず!)

facebook にご登録している方は、ぜひ「いいね!」をクリックしてご参加下さいね。^^



このタイトルをクリック! This life with this Ocean.



どうぞよろしくお願い致します!!







★いつも応援クリックを頂き、本当にありがとうございます!!★





ブログランキングに参加中です。「拍手!」と思えましたら、下にある各バナーを両方ともポチッ!っとクリックして頂けると嬉しいです。^^


ここをポチッ!とクリック。 ^^


にほんブログ村 写真ブログ 海・水写真へ
にほんブログ村



ここもポチッ!とクリック。 ^^





 
あなた様の応援クリックが当ブログに「一票」として反映されます。^^
よろしくお願いします!!







Photo 295



131007a.jpg


Title is “ Reflection. ”



秋色の波打ち際に

秋色の空が映りこむ。


海水をたっぷり含んだ砂浜には、

郷愁感すらも映りこむ。


潮風が僕のほほをかすめるたびに

秋色の空を瞳がキャッチするたびに

心の奥底からじんわりと

寂しさが募りだす。


秋ってなぁ

ほんとに苦手だ。

いちいち寂しくなっていけない。

ったく、困ったものです。




★近藤純一 写真展 “ with ” JAMMIN' 茅ヶ崎店にて好評開催中!!



information !

facebook に当ブログの facebook ページが完成しました。^^

その名も、This life with this Ocean.

そのまんまです。(苦笑)

海写真撮影の裏話や、ブログ未掲載の写真等、内容充実です。(の、はず!)

facebook にご登録している方は、ぜひ「いいね!」をクリックしてご参加下さいね。^^



このタイトルをクリック! This life with this Ocean.



どうぞよろしくお願い致します!!







★いつも応援クリックを頂き、本当にありがとうございます!!★





ブログランキングに参加中です。「拍手!」と思えましたら、下にある各バナーを両方ともポチッ!っとクリックして頂けると嬉しいです。^^


ここをポチッ!とクリック。 ^^


にほんブログ村 写真ブログ 海・水写真へ
にほんブログ村



ここもポチッ!とクリック。 ^^





 
あなた様の応援クリックが当ブログに「一票」として反映されます。^^
よろしくお願いします!!




Photo 294



131006a.jpg


Title is  “ すべてが秋色 ”


見上げた空も

眼の前に広がる雲たちも

海の水色も


そのすべてが

すっかりと秋色でした。


もう10月ですもんね。


夏の名残りなんか

これっぽっちもありゃしない。


あぁ

秋かぁ。






information !

facebook に当ブログの facebook ページが完成しました。^^

その名も、This life with this Ocean.

そのまんまです。(苦笑)

海写真撮影の裏話や、ブログ未掲載の写真等、内容充実です。(の、はず!)

facebook にご登録している方は、ぜひ「いいね!」をクリックしてご参加下さいね。^^



このタイトルをクリック! This life with this Ocean.



どうぞよろしくお願い致します!!







★いつも応援クリックを頂き、本当にありがとうございます!!★





ブログランキングに参加中です。「拍手!」と思えましたら、下にある各バナーを両方ともポチッ!っとクリックして頂けると嬉しいです。^^


ここをポチッ!とクリック。 ^^


にほんブログ村 写真ブログ 海・水写真へ
にほんブログ村



ここもポチッ!とクリック。 ^^





 
あなた様の応援クリックが当ブログに「一票」として反映されます。^^
よろしくお願いします!!




お知らせです。


すっかりとご無沙汰してしまい、大変失礼しました。。。

実は自分にとってビッグイベントがありまして、その準備やら何やらですっかりこのブログの更新を放置してしまいました。(>_<)

本当にすみません!!

で。

自分にとってのビッグイベントって何ぞや?ってことなのですが、

実は。

藤沢と茅ヶ崎にあるレストラン・バー、JAMMIN' さんにて、僕の写真展が開催することになりました!!

事後報告で大変申し訳ないのですが、実は JAMMIN' 茅ヶ崎店さんでは、この10月1日からの開催で、もう始まっているんです!

告知が遅れて本当にすみません!!(>_<)



130911.jpg



生まれてこのかた、ずっとここの海辺で育ってきた自分。

この海に対する思い入れや、たっくさんの気持ちを込めて、自分目線で自分なりに精一杯の心をこめて撮影した写真達。

そんな写真達の中から厳選して展示した写真展。


今までずっとこの海と共に生きてきて。

自分のすべてを知っていてくれるこの海。

これからもずっとずっと、この海と共に生きていく。

そんな思いから、今回の写真展のタイトルを、


“ with ”


と名付けました。


期間は10月1日~31日まで JAMMIN' 茅ヶ崎店さんで開催し、翌11月1日~30日の期間をJAMMIN' 藤沢店さんで開催致します。


美味しいお料理と美味しいお酒、海をモチーフにした店内で、僕の海写真を見ながらまったりとした時間をお過ごしいただけたらと思います。


茅ヶ崎店さんも藤沢店さんも各駅(JR 茅ヶ崎駅・藤沢駅)から数分の距離です。

どうぞ皆様お誘いあわせの上、ご来店下さいますよう、よろしくお願い申し上げます。


僕もなるべくお店にいるようにしておりますので、お気軽にお声をおかけ下さいね。^^

それでは、JAMMIN' でお会いしましょう!!!




JAMMIN' 公式ホームページはこちらです。



みなさまのご来店、お待ちしております!!^^














information !

facebook に当ブログの facebook ページが完成しました。^^

その名も、This life with this Ocean.

そのまんまです。(苦笑)

海写真撮影の裏話や、ブログ未掲載の写真等、内容充実です。(の、はず!)

facebook にご登録している方は、ぜひ「いいね!」をクリックしてご参加下さいね。^^



このタイトルをクリック! This life with this Ocean.



どうぞよろしくお願い致します!!







★いつも応援クリックを頂き、本当にありがとうございます!!★





ブログランキングに参加中です。「拍手!」と思えましたら、下にある各バナーを両方ともポチッ!っとクリックして頂けると嬉しいです。^^


ここをポチッ!とクリック。 ^^


にほんブログ村 写真ブログ 海・水写真へ
にほんブログ村



ここもポチッ!とクリック。 ^^





 
あなた様の応援クリックが当ブログに「一票」として反映されます。^^
よろしくお願いします!!