Photo 212

EOS 5D MarkⅡ with BG-E6 EF 24-105mm f/4L IS USM
Title is “ 季節はずれの海岸物語 ”
10月13日の土曜日、江ノ島花火大会が盛大に開催されました!^^
この時期に?って思われるでしょうが、ここ最近は若干落ち着いたこの時期に花火大会を開催するのです。^^
花火と言えば当然、夏の風物詩ですが、夏が過ぎ去ってもの哀しいこの時期に花火をやるセンス、僕は好きなんです。
今回も花火職人さん達がきっちりと仕事をして下さり、最高の花火を堪能することが出来ました。^^
僕にとって、40ん回目(笑)の江ノ島花火大会。
今年も風情全開の素敵な花火大会でした!!!

EOS 5D MarkⅡ with BG-E6 EF 17-40mm f/4L USM
今年も最高の花火を打ち上げて下さった、花火職人さん達に心からのありがとうの拍手が惜しみなく送られました。^^
また来年も湘南の夜空に大輪の花を咲かせて下さいね!^^
★いつも応援クリックを頂き、本当にありがとうございます!★
ブログランキングに参加中です。「拍手!」と思えましたら、下にある各バナーを両方ともポチッ!っとクリックして頂けると嬉しいです。^^
ここをポチッ!とクリック。 ^^
↓

にほんブログ村
ここもポチッ!とクリック。 ^^
↓

あなた様の応援クリックが当ブログに「一票」として反映されます^^
よろしくお願いします!!
スポンサーサイト
Photo 211

EOS 5D MarkⅡ with BG-E6 EF 24-105mm f/4L IS USM
Title is “ 特別な朝。 ”
なんでもない一日の、なんでもない夜明け。
でも、今日という「なんでもない一日」に生を受け、真新しい一日をどこかで誰かが迎える。
そして、今日という「なんでもない一日」がある人にとっては生を受けた特別な日でもあったりする。
そんな、なんでもない一日に、海は毎日、毎日、真新しい「一日」をどこかの誰かに授ける。
美しくて荘厳な朝陽を、どこかの誰かに授けている。
この夜明けが、どこかの誰かにとっては特別な朝なのだ。
眩しくて、キラキラと輝く朝日と海。
そう。
「今日」という日は必ず、どこかの誰かにとっては、
特別な朝なのだ。
★いつも応援クリックを頂き、本当にありがとうございます!★
ブログランキングに参加中です。「拍手!」と思えましたら、下にある各バナーを両方ともポチッ!っとクリックして頂けると嬉しいです。^^
ここをポチッ!とクリック。 ^^
↓

にほんブログ村
ここもポチッ!とクリック。 ^^
↓

あなた様の応援クリックが当ブログに「一票」として反映されます^^
よろしくお願いします!!
Photo 210

EOS 5D MarkⅡ with BG-E6 EF 8-15mm f/4L Fisheye USM
Title is “ 哀色で描く情景 ”
想いは、ただただ募る。
日々、そんな気持ちを抱え、ひとりのちっぽけな人間が今日を生き、
そして今日も一葉の写真をこの世に残す。
生れ育ったこの海の波打ち際に佇み、
静かにシャッターを切り、露光を始める。
いつか必ず、暖かな色でこの情景を描いてみせる。
その日まで、ひとりのちっぽけな人間は海に通い、
哀色で描かれた情景に対峙する。
生き方の不器用な男が心に決めた、ささやかな、ささやかな願い。
今の僕が描ける色はごめん。
こんな色なんだ。
でも。
あなたに見せたい暖かい色がある。
でも、これが今の
僕の色。。。。
★いつも応援クリックを頂き、本当にありがとうございます!★
ブログランキングに参加中です。「拍手!」と思えましたら、下にある各バナーを両方ともポチッ!っとクリックして頂けると嬉しいです。^^
ここをポチッ!とクリック。 ^^
↓

にほんブログ村
ここもポチッ!とクリック。 ^^
↓

あなた様の応援クリックが当ブログに「一票」として反映されます^^
よろしくお願いします!!
Photo 209

EOS 5D MarkⅡ with BG-E6 EF 8-15mm f/4L Fisheye USM
Title is “ 秋という名の演奏家 ”
大きく広がる秋の空。
秋の海。
そして、この時期独特の空気感。
ついさっきまで夏だと思っていたけど、時はあっという間に「10月」を刻んでいる。
耳をすませ、自然が紡ぎだすその音達に身をゆだねれば・・・
夏の演奏家はとうに過ぎ去ったことを知り、秋の音楽が聴こえてくる。
耳に届く、その全ての音達は・・・
秋という名の演奏家が繰り広げる、ちょっともの哀しい音楽。
深まる季節に、あの人への想いがただただ募る。。。。
★いつも応援クリックを頂き、本当にありがとうございます!★
ブログランキングに参加中です。「拍手!」と思えましたら、下にある各バナーを両方ともポチッ!っとクリックして頂けると嬉しいです。^^
ここをポチッ!とクリック。 ^^
↓

にほんブログ村
ここもポチッ!とクリック。 ^^
↓

あなた様の応援クリックが当ブログに「一票」として反映されます^^
よろしくお願いします!!
Photo 208

EOS 5D MarkⅡ with BG-E6 EF 8-15mm f/4L Fisheye USM
Title is “ Dragon cloud ”
明け方、am 5:01
僕が夜明けの浜辺に降り立った時、
江ノ島の守護神、五頭龍が大空を舞っていた。
五つの頭を持つ、五頭龍が江ノ島の守護神。(この地域のね。^^)
この日、五頭龍は恋しい弁天様に会いに、片瀬の龍口山から出てきたのでしょうか。。。
詳しい経緯は、「江ノ島・五頭龍」で検索されると詳しいことが書かれています。
ぜひ、ご覧になってはいかがでしょうか?^^
★いつも応援クリックを頂き、本当にありがとうございます!★
ブログランキングに参加中です。「拍手!」と思えましたら、下にある各バナーを両方ともポチッ!っとクリックして頂けると嬉しいです。^^
ここをポチッ!とクリック。 ^^
↓

にほんブログ村
ここもポチッ!とクリック。 ^^
↓

あなた様の応援クリックが当ブログに「一票」として反映されます^^
よろしくお願いします!!
Photo 207

EOS 5D with BG-E6 EF 8-15mm f/4L Fisheye USM
Title is “ After Storm. ”
こんばんは。
ちょっとブログの更新が遅れてしまい、ご心配をおかけしました。
ちょっと身辺にゴタゴタがありまして、なかなかアップ出来なかった次第です。
復活しましたので、またこれからもよろしくお願いしまーすっ!^^
写真は台風が過ぎ去った、昨日の朝の写真です。
ウネリと風はもちろん強かったのですが、雲ひとつない、綺麗な夜明けの情景を僕に見せてくれました。^^
これでまた、ここの海もいつも通りの穏やかさに戻っていくことでしょう。
そして、いつも通り、ささくれだった僕の心を優しく癒してくれることでしょう。
また、お世話になりますね。
海サン。^^
★いつも応援クリックを頂き、本当にありがとうございます!★
ブログランキングに参加中です。「拍手!」と思えましたら、下にある各バナーを両方ともポチッ!っとクリックして頂けると嬉しいです。^^
ここをポチッ!とクリック。 ^^
↓

にほんブログ村
ここもポチッ!とクリック。 ^^
↓

あなた様の応援クリックが当ブログに「一票」として反映されます^^
よろしくお願いします!!