fc2ブログ

お知らせ








Title is " Me and Enoshima electric railway "



今回の記事は表題にも書きましたが、皆様にお知らせがございます。

この度、私の海写真が江ノ電さんとコラボすることが決定しました。^^

まずは第一段として、江ノ電・藤沢駅構内にコラボ看板を掲示致します。

本日 4/1、コラボ看板を藤沢駅構内に掲示して頂きました。




























































私が撮影した海写真をあしらった看板が実際に掲示されたのを見た時、ご先祖や私自身が利用させて頂いてきた江ノ電さんとまさかコラボ出来る日がくるなんてと、とても感慨深い思いになりました。


















































湘南の海辺を走る江ノ電さん。

藤沢~鎌倉間のわずか 10km 程度の区間を長い間走ってきました。

『江ノ電』はまさに、この街の代名詞的な存在です。

そんな江ノ電さんと私がコラボれたのは、ひとりの湘南人として本当に光栄なことです。

これから様々な形で江ノ電さんとコラボさせて頂けることと思います。

観光にいらした皆様は元より、通勤・通学で藤沢駅にいらした時、ちょっとこの看板をご覧頂けたら幸いです。

どうぞよろしくお願いします。^^










★ Information ★

5月13日(金)~5月25日(水)の期間、片瀬の Cafe' Bar Prime 様にて2016年度初の海写真展を開催します。

新作を交えての作品展で、ただ今準備の真っ最中です。

詳細が決まり次第、随時皆様にお知らせ致します。

ゴールデンウィーク後の少し静かになった湘南で、Prime 様の美味しいお食事とお酒をお楽しみ頂きながら、ゆっくり海写真をご覧頂けたらと思います。

皆様のご来場、心よりお待ち申し上げます。



お問い合わせ

Cafe' Bar Prime

〒251-0032
神奈川県藤沢市片瀬3-14-33

※江ノ電 江ノ島駅より徒歩5分

0466-25-7412












★ お知らせ その 1

Instagram のアカウントがございます。ブログに未掲載の写真や、撮影時のオフショットを公開しています。

お気軽にフォローして下さい。^^

アカウント名 “ kondoh_junichi ” です。 よろしくお願いします。 m(_ _)m

こちらからどうぞ。



★ お知らせ その 2

そして、当海写真ブログの Facebook ページもございます。

ページ名もブログタイトルのまま、 “ This life with this Ocean. ” です。

こちらでもブログ未掲載写真や個展やイベント告知等々、内容充実でお送りしています。

是非、ページに 「 いいね! 」 でご参加下さい。^^

Instagram 共々、どうぞよろしくお願い申し上げます。 m(_ _)m

こちらからどうぞ。



















スポンサーサイト



お知らせです。


141214c.jpg

お知らせです!

本日2月22日より、片瀬にある Cafe bar Prime 様にて、


上正路 滿・近藤純一

海写真 2人展

Stillness and Motion


が開催となりました!



開催期間は2月22日~3月15日までとなっております。

上正路氏と僕の二者二様の海写真の作品展。

Prime 様の大人な雰囲気の中、美味しいお食事とお酒でご鑑賞頂けたら幸いです。











1424581876203.jpg

近藤純一










sandm.jpg

L to R

上正路 滿氏  近藤純一











江ノ島、湘南観光等々においでの際は、是非ぜひ Cafe bar Prime 様にもお立ち寄り下さいね。^^











10653618_643742512419467_8422619926350496675_n.jpg

Stillness and Motion フライヤー 近藤 純一 バージョン









10628433_643742532419465_2724409733043038804_n.jpg

Stillness and Motion フライヤー 上正路 滿 バージョン











皆様のご来店、心よりお待ち申し上げます!!^^











information !

facebook に当ブログの facebook ページが完成しました。^^

その名も、This life with this Ocean.

そのまんまです。(苦笑)

海写真撮影の裏話や、ブログ未掲載の写真等、内容充実です。(の、はず!)

facebook にご登録している方は、ぜひ「いいね!」をクリックしてご参加下さいね。^^



このタイトルをクリック! This life with this Ocean.



どうぞよろしくお願い致します!!





Photo 379




141104.jpg


Title is “ 祈り ”





この写真、実は昨年の 11 月 4 日 付けの当ブログに掲載した一枚です。 その時の記事は ここ をクリックして下さい。





天国へと旅立たれた、あなたへ



祈りというタイトルを添えて、あなたに捧げたこの一枚。

第五回神奈川フジカラーフォトグランプリという写真コンテストにおいて

あなたに捧げたこの一枚が、特別賞を頂くことが出来ました。




この一枚をコンテストに出展することは何だかとても気が引けたけど、

師匠の薦めもあって弟子として素直に受け止めて出展させて頂きました。

ゴメンなさい。

あなたに捧げたこの一枚を出展することは本当に気がひけたんです。

純粋な気持ちで捧げた一枚なのに、出展することによって何だか邪な思いがこめられてしまうようで。

でも、師匠の言葉は僕にとって絶対だし、師匠の推薦してくれたことを無視することも出来なくて。

師匠にはこの一枚にこめられた想いやエピソードを話せば良かったかな。




でも。

天国のあなたが審査員を後押しして下さったのでしょうか。

見事受賞させて頂くことになりました。




授賞式後、賞状とオリジナルプリントを持って、改めてあなたにご報告に行かせて頂きたいと思ってます。




あなたとお話しすることはもう出来ないけれど。

あなたが喜んで下さっているならいいな。




後ほど、墓前ではありますがきちんとご報告に伺わせて頂きます。




まずはこの受賞のご報告をしたくて、取り急ぎこちらにてご報告させて頂きます。

出展する時は気が引ける思い等々、ちょっと複雑な気持ちがありましたが、

このように受賞出来たこと、今はとても誇らしい気持ちでいっぱいです。

僕自身、とても嬉しく思っています。





天国に旅立たれたあなたへ




ありがとう。

心からの感謝をこめて。





近藤純一











御礼



120924b.jpg



近藤純一 写真展 “ with ”

本日、JAMMIN' 茅ヶ崎店様での開期を無事に終えそうです!

開催期間中、沢山のお客様がご来店下さり、僕の海写真をご覧下さいました。
ありがたいご感想も沢山頂きました。^^

本当に、本当に、ありがとうございます!!

僕にとって、またひとつ輝かしい経歴を頂くことが出来ました。
写真を嗜む者として、本当に光栄なことでございます。

来月、11月3日(日)からは場所を JAMMIN' 藤沢店様に移動して、

“ with ” You and me . . .

というタイトルで装いも新たに写真展第二弾が始まります。既にお知らせをさせて頂きましたが、次回は「人と人」との “ with ” をテーマに展示させて頂きます。(海写真もありますよ!^^ )

茅ヶ崎店に足を運んで下さいました全てのお客様に、心から御礼申し上げます!

藤沢店にも是非、遊びにいらして下さいね!^^




information !

facebook に当ブログの facebook ページが完成しました。^^

その名も、This life with this Ocean.

そのまんまです。(苦笑)

海写真撮影の裏話や、ブログ未掲載の写真等、内容充実です。(の、はず!)

facebook にご登録している方は、ぜひ「いいね!」をクリックしてご参加下さいね。^^



このタイトルをクリック! This life with this Ocean.



どうぞよろしくお願い致します!!







★いつも応援クリックを頂き、本当にありがとうございます!!★





ブログランキングに参加中です。「拍手!」と思えましたら、下にある各バナーを両方ともポチッ!っとクリックして頂けると嬉しいです。^^


ここをポチッ!とクリック。 ^^


にほんブログ村 写真ブログ 海・水写真へ
にほんブログ村



ここもポチッ!とクリック。 ^^





 
あなた様の応援クリックが当ブログに「一票」として反映されます。^^
よろしくお願いします!!




お知らせです。



aaaaa.jpg


ご好評頂いております、JAMMIN' 茅ヶ崎店様での僕の海写真展、“ with ” 。

来月11月3日(日)より、場所を JAMMIN' 藤沢店様に移動し、海写真展の第二章を開催致します。

茅ヶ崎店様での展示は生まれも育ちも藤沢の僕が、僕目線で捉えた海写真をこれからもずっとこの海と共に生きていくという思いを籠めて、僕と海 “ with ” をテーマに展示を行いました。

藤沢店様での展示は、人と人との “ with ” You and me . . . をテーマに、人物をクローズアップした海写真をメインに展示させて頂きます。


今回の展示では、未発表作品も展示して参ります。

皆様お誘い合わせの上、どうぞ JAMMIN' 藤沢店様にご来店下さいますよう、よろしくお願い申し上げます!

JAMMIN' 藤沢店でお会いしましょう!!




information !

facebook に当ブログの facebook ページが完成しました。^^

その名も、This life with this Ocean.

そのまんまです。(苦笑)

海写真撮影の裏話や、ブログ未掲載の写真等、内容充実です。(の、はず!)

facebook にご登録している方は、ぜひ「いいね!」をクリックしてご参加下さいね。^^



このタイトルをクリック! This life with this Ocean.



どうぞよろしくお願い致します!!







★いつも応援クリックを頂き、本当にありがとうございます!!★





ブログランキングに参加中です。「拍手!」と思えましたら、下にある各バナーを両方ともポチッ!っとクリックして頂けると嬉しいです。^^


ここをポチッ!とクリック。 ^^


にほんブログ村 写真ブログ 海・水写真へ
にほんブログ村



ここもポチッ!とクリック。 ^^





 
あなた様の応援クリックが当ブログに「一票」として反映されます。^^
よろしくお願いします!!